PHPスクリプトで、symlinkによるロック処理を行っているが、残ることがある。Gooのモバイルビューワー(携帯体験機能)http://mobile.goo.ne.jp/を、利用すると必ずlock制御が正しく行えない。スクリプトによるログ保管を行い、ログを参照すると2回アクセスがあることがわかった。高速で2度実行されているためかと思ってもみたが、lock制御のエラー表示だけであればわかるがsymlinkが残っている。だとすると?Goo側?とりあえず、スクリプトがどこまで動作しているかを判断するため、適当なところにログの吐き出し処理を追加。試してみると、PRINT(ECHO)までは、実行されていた。やはり、Goo側?1回目のアクセスでは、データを受け付けない?とりあえず、PRINT(ECHO)を最後にまとめて出力するように変更!!PRINT(ECHO)前に、symlinkの削除処理の実行に変更!!Gooのモバイルビューワー(携帯体験機能)で試してみると、バッチリ。問題なく動作−−−−Gooのモバイルビューワー(携帯体験機能)は、なぜ2回もアクセスしているのだろう?apacheのアクセスログを調査その結果。1回目は、HEAD2回目は、GETであった。−−−−HEADでは、BODYの取得をしない。だからなのか?PHPは、PRINT(ECHO)命令で、強制的に中断しているか?だとすると、PHPの問題?−−−−PHP日本語マニュアルで、PRINT(ECHO)を調べてみたが、HEADなどの場合、中断するなどは書かれていない。