![]() |
KL WIKI東京電力防災体制 |
http://www.tepco.co.jp/csr/management/risk/system-j.html
非常態勢の区分 | 非常災害の情勢 |
---|---|
第1非常態勢 ■ 総務部長 ● 約8,000名 | ・災害の発生が予想される場合 ・災害が発生した場合 |
第2非常態勢 ■ 副社長(防災対策委員長) ● 約16,000名 | ・大規模な災害の発生が予想される場合 ・大規模な災害が発生した場合 ・電気事故による突発的な広範囲停電が発生した場合 ・東海地震注意情報が発せられた場合 |
第3非常態勢 ■ 社長 ● 約28,000名 | ・大規模な災害が発生し、復旧に長期化が予想される場合 ・サービス区域あるいは事業所のある県内で震度6弱以上の地震が発生した場合 ・東海地震警戒宣言が発せられた場合 |
第1次緊急時態勢: | 原子力災害対策特別措置法第10条の特定事象発生の通報を行った場合 |
第2次緊急時態勢: | 原子力災害対策特別措置法第15条に基づく原子力緊急事態宣言が発出される事態(原子力緊急事態)に至った場合 |